常山(つねやま 標高:307m)

 

所在地:岡山県岡山市南区・玉野(たまの)

地形図(1/25,000: 八浜(はちはま)

*

2017年11月23日(木)

コース

*

コースタイム

駐車地点(8:55)→ 登山口(9:00)→ 底無し井戸(9:30)→ 常山頂上(9:45)→ 惣門丸跡(9:55)→ 千人岩(10:1510:25)→ 駐車地点(11:00

*

メモと写真

「常山城跡3.9q」標識の対面の広い空地に駐車して出発する。

*

【駐車地点】

*

「常山城跡3.9q」の標識

*

数分歩くと車道右手に石段、奥にイノシシ防護柵のゲートが見える。文字の消えた標識があるだけだが、ここが登山口だ。ゲートの所に「土砂崩れのため山頂から車道は下れません」の表示あり。

*

【登山口】

*

【イノシシ防護柵のゲート】

*

イノシシが掘り返して荒れた山道を登る。分岐に「右登山口」の古い標識がある。

*

【荒れた山道】

*

【「右登山口」の標識】

*

ミニ八十八箇所があるようで石仏が現れる。周囲は荒れた竹林に変わる。

*

【石仏】

*

【荒れた竹林】

*

底無井戸を通過、次の分岐を右に進むと「常山城跡0.6q」の標識があり、車道に出る。

*

【底無井戸】

*

【車道】

*

車道を左手に進むと、駐車場らしい広場に出て、左手に「常山城跡」の説明板がある。

*

【駐車場らしい広場】

*

【「常山城跡」の説明板】

*

石段を登りながら、曲輪跡をいくつか越えると頂上(本丸跡)に着く。

*

【天神丸跡】

*

【頂上(本丸跡)】

*

頂上奥から北東方向へ曲輪に沿って急坂を降る。

*

【急降下】

*

【一番下の惣門丸跡】

*

惣門丸跡から左に進み、車道出合まで戻る。車道を右に降ると「千人岩」の標識がある。

*

【車道を降る】

*

【「千人岩」の標識】

*

標識から奥に下ると千人岩がある。千人岩で休憩後、車道に戻る。車道を約5分降ると崩落個所がある。しっかりした踏み跡を追って無事通過する。

*

【千人岩】

*

【崩落個所】

*

駐車地点まで再び車道を降る。

地元の人の話では「3年前に土砂崩れのため車道が崩落した。近々修復の予定がある。」とのこと

*

アプローチ

駐車地(標高:40m)登山口手前の広い空き地に駐車

JR宇野線常山駅 =(0.3q)=「常山城跡」標識=(0.4q)= 駐車地点

「常山城跡」標識のところに「土砂崩れのため車で山頂まではいけない」との表示あり

*

温 泉

*

inserted by FC2 system