燕岳(つばくろだけ 標高:2,763m)

 

所在地:長野県安曇野(あづみの)市・大町(おおまち)

地形図(1/25,000: 槍ヶ岳(やりがたけ)

*

2018年9月14日(金)〜15日(土)

コース

*

コースタイム

9月14日(金)

第2駐車場(8:05)→ 燕岳登山口(1462m 8:20)→ 第1ベンチ(9:00)→ 第2ベンチ(9:35)→ 第3ベンチ(10:10)→ 富士見ベンチ(10:55)→ 合戦小屋(11:3011:50)→ 合戦沢ノ頭(12:10)→ 燕山荘(12:5013:40 昼食)→ 燕岳(14:1514:20)→ 燕山荘(14:55

宿泊:燕山荘

9月15日(土)

燕山荘(5:40)→ 合戦沢ノ頭(6:10)→ 合戦小屋(6:25)→ 富士見ベンチ(6:50)→ 第3ベンチ(7:15)→ 第2ベンチ(7:45)→ 第1ベンチ(8:10)→ 燕岳登山口(8:45)→  第2駐車場(8:55

*

メモと写真

天候:曇り

第2駐車場から車道を登山口まで進む。平坦で歩きやすい登山道は、すぐに荒れた急坂になる。

*

【燕岳登山口】

*

【荒れたジグザグの道】

*

第1ベンチを過ぎてもジグザグの道が続く。

*

【第1ベンチ】

*

【木の階段】

*

第2ベンチから尾根に乗る。

*

【第2ベンチ】

*

【尾根道】

*

第3ベンチを過ぎると花崗岩が目立ち始める。

*

【第3ベンチ】

*

【花崗岩の道】

*

富士見ベンチを過ぎると、しだいに傾斜が緩やかになり、「合戦小屋まで10分」の標識がある。

*

【富士見ベンチ】

*

【「合戦小屋まで10分」の標識】

*

「合戦小屋まで5分」の標識もある。合戦小屋で名物のスイカを食べる。

*

【合戦小屋前にある標識】

*

【合戦小屋】

*

紅葉が始まった登山道を急登、合戦沢ノ頭からは緩やかな尾根道を進む。

*

【紅葉が始まった登山道】

*

【緩やかな尾根道】

*

岩場を通過、稜線にある分岐を左折すると、すぐ燕山荘がある。

*

【岩場】

*

【燕山荘・燕岳分岐】

*

燕山荘へチェックイン、昼食を済ませて燕岳頂上へ向かう。花崗岩の奇岩が林立する登山道を進む。

*

【燕山荘】

*

【イルカ岩を振り返る】

*

【稜線の道】

*

【メガネ岩】

*

北燕岳への分岐を過ぎると、すぐに燕岳頂上に着く。

*

【北燕岳への分岐】

*

【燕岳頂上】

*

頂上から燕山荘に戻り宿泊する。

15日、雨の中を燕山荘から中房温泉まで下る。

*

アプローチ

登山者用第2駐車場(標高:1,400m)トイレのある第1駐車場は満車、すぐ手前の第2駐車場へ

長野道安曇野IC(0:00)=(県道57 1.2km)= 見岳町 =(0.7km)= 豊科駅入口 =(国道147 6.8km)= 北穂高 =(県25 5.0km)= 宮城 =(県327 14km)= 有明荘(0:45

*

温 泉:ほりでーゆー四季の郷 長野県安曇野市堀金烏川11−1 0263-73-8500

*

inserted by FC2 system