天王山(てんのうざん 標高:270m)

 

所在地:京都府乙訓(おとくに)郡大山崎(おおやまざき)

地形図(1/25,000: (よど)、京都南西部(きょうとなんせいぶ)

山崎〜西山天王山(15.12.09

 

2015年12月9日(水)

コース

地形図参照←クリックしてください

*

コースタイム

JR山崎駅(11:15)→ 宝積寺(11:25)→ 青木葉谷展望広場(11:40)→ 旗立松展望台(11:45)→ 十七烈士の墓(11:50)→ 酒解神社(12:00)→ 天王山(12:1012:30 昼食)→ 龍神池(12:45)→ 奥の山展望広場(13:05)→ 小倉山(13:15)→ 乗願寺(13:40)→ 柳谷観音(14:05)→ 阪急西山天王山駅(15:00

*

メモと写真

天候:晴れ

JR山崎駅から左線路沿いに進んで、踏切を渡ると「天王山登山口」の標識がる。坂道を登ると右手に宝積寺がある。

*

【天王山登山口】

*

【宝積(ほうしゃく)寺】

*

宝積寺本堂の右奥から山道に入る。木の階段道を登って青木葉谷広場に到着。

*

【木の階段道】

*

【青木葉谷広場】

*

旗立松(山崎合戦の際、秀吉が自軍の士気を高めるため、松の樹上に旗印を掲げた)から鳥居を抜け、十七烈士の墓(禁門の変でやぶれ、天王山山中で自刃した十七名の勤王の志士達が眠る)の前を通過する。

*

【旗立松展望所】

*

【十七烈士の墓】

*

酒解神社の神輿庫、本殿を通過、分岐からひと登りで天王山頂上に着く。

*

【酒解(さかとけ)神社の神輿庫(板倉造で重文)】

*

【天王山頂上】

*

昼食休憩後、分岐まで下り、柳谷へ向かう。円明教寺への分岐を通過する。

*

【小倉神社・柳谷への分岐】

*

【円明教寺への分岐】

*

標識につられて龍神池に寄り道、本道に戻り平坦な道を進む。

*

【龍神池】

*

【平坦で快適な道】

*

奥の山展望広場、小倉山と本道をはずれ寄り道する。

*

【奥の山展望広場と大反射板】

*

【小倉山山頂】

*

本道に戻るとすぐに分岐があり、「柳谷・金ヶ原」方向に進む。やがて車道に出る。柳谷へは車道を横切り直進だが、乗願寺に立ち寄るため車道を左に進む。舗装道路を軽くアップダウンすると乗願寺に着く。

*

【柳谷と小倉神社の分岐】

*

【乗願寺】

*

車道を戻って左折、楊谷寺(柳谷観音)への山道に入る。畑や竹林の中をすすむと車道(府道79号線)に出て、車道を登っていくと楊谷寺に着く。

*

【楊谷寺(柳谷観音)への標識】

*

【楊谷寺(柳谷観音)】

*

柳谷観音にお参りし、来た方向に戻り、更に府道を下る。浄土谷への分岐を過ぎ、手入れされた竹林のそばを下る。

*

【浄土谷への分岐にある石仏や標識】

*

【美味しい筍がとれそうな手入れされた竹林】

*

土御門天皇陵への分岐を見逃したのに気づくが、構わず京都縦貫自動車道まで下る。京都縦貫自動車道沿いの新しい道を阪急西山天王山駅まで歩く。

*

【京都縦貫自動車道沿いの道】

*

【真新しい阪急西山天王山駅】

*

アプローチ

JR山崎駅(標高:5m)

*

温 泉

*

inserted by FC2 system