千町ヶ峰(せんちょうがみね 1,141m)〜大段山(おおだんやま 966m)

 

所在地:兵庫県宍粟(しそう)市・神崎(かんざき)郡神河(かみかわ)

地形図(1/25,000: 神子畑(みこばた)

*

2022年9月4日(日)

コース

*

コースタイム

千町ヶ峰こぶしの村登山口(8:35)→ 炭焼窯跡(9:05)→ 弘法の池(10:05)→ 千町ヶ峰(10:1510:20)→ 上千町分岐(10:30)→ 林道出合(10:45)→ 千町ヶ峰上千町登山口(11:40)→ 大段山上千町登山口(645m 11:45)→ 大段山(12:4513:25 昼食)→ 大段山下千町登山口(14:10)→ 千町ヶ峰こぶしの村登山口(14:15

*

メモと写真

天候:晴れ時々曇り

千町ヶ峰こぶしの村登山口駐車場の奥にある橋からスタートする。

*

千町ヶ峰こぶしの村登山口

*

【鉄製の橋からスタート】

*

廃村になったこぶしの村を抜け、植林の中を沢沿いに進む。

*

【こぶしの村】

*

【渡渉点】

*

「5分〜10分進んで左折」の標識があり、ケルンの目印から左の山道に入る。

*

【「5分〜10分進んで左折」の標識】

*

【山道入口】

*

炭焼窯跡を過ぎると、ゴロゴロ石の急登となる。

*

【炭焼窯跡】

*

【苔むしたゴロゴロ石】

*

傾斜が緩やかになり、植林を抜けるとシダ原に出るが、すぐにアセビの森になる。

*

【シダ原】

*

【アセビの森】

*

分岐の奥にある弘法の池に立ち寄り、アセビの森を抜けると千町ヶ峰頂上に着く。

*

【弘法の池】

*

【千町ヶ峰頂上】

*

千町ヶ峰頂上から鹿よけネットの支柱に沿って東に進む。左奥に小屋が見え始めると、すぐに上千町への分岐がある。分岐から薄い踏み跡を追い、倒木を越えて作業道に入る。

*

【上千町への分岐】

*

【作業道入口】

*

作業道を下って行くと、林道に出る。未舗装だった林道は舗装道に変わり、ジグザグに急降下する。T字路を左折、民家が見えて来ると千町ヶ峰上千町登山口に着く。

*

【林道出合】

*

【千町ヶ峰上千町登山口】

*

千町ヶ峰登山口を右折して車道を進むと、すぐに大段山上千町登山口がある。標識に従い作業道を進む。

*

【大段山上千町登山口】

*

【「大段山」標識】

*

左手の尾根に乗り植林の中を急登する。松林に変わると傾斜が緩やかになる。

*

【尾根に乗る】

*

【快適な尾根】

*

快適な尾根を進んで、分岐を右折して大段山頂上にたち、分岐まで戻って昼食休憩する。

*

【頂上への分岐】

*

【大段山頂上】

*

こぶしの里への下りにかかる。まずはアップダウンしながら南尾根を下る。

*

【快適な尾根】

*

【転換点にある標識】

*

「こぶしの里」の標識で方向転換、植林の中を急降下、コルで左折する。

*

【植林を急降下】

*

【左折点のコル】

*

トラバース道を下ると石垣が現れ、大段山下千町登山口に着く。

*

【綺麗に積まれた石垣】

*

【大段山下千町登山口】

*

大段山下千町登山口のすぐ左手に千町ヶ峰こぶしの村登山口が見える。

*

アプローチ

千町ヶ峰こぶしの村登山口(標高 600m)広い駐車スペース、トイレなし

中国道山崎IC(7:30)=(国道29号線 14q)= 安積橋 =(県道6号線 9.7q)= 三方町 =(国道429号線 2.4q)= ()千家(ちや)()8:20)=(5.4q)= 千町ヶ峰こぶしの村登山口(8:25

*

温 泉一宮温泉まほろばの湯 兵庫県宍粟市一宮町三方町624−1 0790-74-1000

*

inserted by FC2 system