皿ヶ嶺(3)(さらがみね 標高:1,278m)

 

所在地:愛媛県上浮穴(かみうけな)郡久万高原(くまこうげん)

地形図(1/25,000: 砥部(とべ)、石墨山(いしずみさん)

*

2019年12月21日(土)

コース

*

コースタイム

駐車地点(8:15)→ 水の元分岐(8:30)→ 赤柴峠登山道入口(8:50)→ NO154鉄塔(8:55)→ NO153鉄塔(9:20)→ 赤柴峠分れ(9:30)→ 赤柴峠(10:0010:10)→ 引地山(10:15)→ 赤柴峠(10:20)→ 迂回路入口(10:40)→ 迂回路出口(10:55)→ 風穴分岐3(11:10)→ 十字峠(11:20)→ 三角点(11:30)→ 皿ヶ嶺山頂(11:3512:20 昼食)→ 竜神平(12:40)→ 風穴(13:2013:35)→ 水の元(13:50)→ 瞽女石(14:20)→ 水の元分岐(14:40)→ 駐車地点(14:45

*

メモと写真

天候:曇り時々晴れ

駐車地点から少し戻って、県道沿いにある標識から作業道に入る。シキビ畑を抜け、正面に現れる赤柴峠と水の元との分岐を、右(赤柴峠方面)へ進む。

*

【県道沿いにある標識】

*

【水の元分岐(右:赤柴峠、左:水の元)】

*

標識に従い、右下の細道に進む。一度車道に出て耕作地の周囲を左に回り込み、「赤柴峠登山道入口」の標識から、送電線巡視路に入る。

*

【右下の細道に標識あり】

*

【赤柴峠登山道入口】

*

植林の中を10分ほど登ると現れるNO154鉄塔を越え、トラバース道を進むとNO153鉄塔に着く。

*

【植林の中に続く送電線巡視路】

*

【NO153鉄塔】

*

尾根の急坂にはいると、まもなく送電線巡視路と分れ、ジグザグの急登になる。自然林に変わると、すぐ赤柴峠に着く。

*

【赤柴峠分れ:送電線巡視路と分れる】

*

【赤柴峠】

*

赤柴峠から右へ、平坦な自然林を進むと約5分で引地山に着く。

*

【平坦な落葉樹林帯】

*

【引地山】

*

折り返して、皿ヶ嶺への縦走に入る。快適な稜線を軽くアップダウンしながら進み、分岐から迂回路に入る。何度も作業道を横切りながら登って行くと、平坦な場所に出て、直登コースと合流する。

*

【分岐の右が迂回路入口】

*

【迂回路出口:直登コース合流点】

*

3箇所の風穴への分岐、そのあと竜神平への分岐を通過すると、すぐに十字峠に着く。植林が伐採され、広々としたササ原になっている。

*

【3度目の風穴への分岐】

*

【十字峠】

*

自然林と伐採跡の境界を進むと、左手に三角点があり、まもなく皿ヶ嶺頂上に着く。頂上のベンチで昼食休憩する。

*

【皿ヶ嶺三角点】

*

【皿ヶ嶺頂上】

*

頂上手前の「竜神平」標識から下山にかかる。落葉したブナ林の中を下ると、愛大小屋のある竜神平に着く。

*

【「竜神平」標識のある下山口】

*

【竜神平】

*

小屋の前を通って、上林峠への分岐を左折、トラバース道を下る。疑似木柵の突当りを左折すると風穴に着く。

駐車場まで下ってトイレ休憩、車道を少し進んで、遊歩道を下ると水の元に着く。

*

【風穴】

*

【水の元】

*

水の元から車道を右に進んで、「登山口」の標識から山道に入る。車道を何度も横切りながら下ると瞽女石がある。

*

【登山道入口】

*

【瞽女石】

*

瞽女石から更に下って、送電線鉄塔の横を通過すると、水の元分岐に戻る。左折して舗装道路を下ると駐車地点のすぐ奥に出る。

*

アプローチ

駐車地点(標高:450m)県道路肩駐車スペース、約200m手前にトイレ有り

松山道川内IC(7:50)=(県道23 3.5q)= 下林 =(県道209 6.5q)= 上林・駐車地点(8:05

*

温 泉:南道後温泉ていれぎの湯 愛媛県松山市中野町853 089-963-3535

*

inserted by FC2 system