大佐山(おおさやま 標高:1,069m)

 

所在地:広島県山県(やまがた)郡北広島(きたひろしま)町、島根県浜田(はまだ)

地形図(1/25,000: 臥龍山(がりゅうざん)

スキー場ループ(16.06.26

 

2016年6月26日(日)

コース

**

コースタイム

芸北高原大佐スキー場駐車場(8:50)→ スキー場上端(9:45)→ 大佐山(9:5010:00)→ 1011m峰(10:30)→ 登山口への分岐(11:00)→ 林道出合(11:50)→ 鷹ノ巣山(11:5512:00)→ 林道出合(12:0512:35 昼食)→ 登山口への分岐(13:30)→ 登山口(13:40)→ 林道分岐(14:05)→ 国道出合(14:50)→ スキー場駐車場(14:55

*

メモと写真

スキー場駐車場をスタート、舗装された管理道に沿って進む。舗装が切れ、軽く下ったあと再び登りになる。

*

【駐車場】

*

【スキー場管理道】

*

管理道終点からスキー場上端まではゲレンデを登る。

*

【ゲレンデの登り】

*

【スキー場上端】

*

登山道に入ると、まもなく大佐山山頂に着く。

*

【登山道】

*

【大佐山山頂】

*

縦走路に入ると、灌木帯とササが林床のブナ・ナラ樹林帯が交互にあらわれる。

*

【灌木帯】

*

【ブナ・ナラ樹林帯】

*

大原山との情報があった1011m峰と思われる地点で、周囲を探したが、何の目印もみつからなかった。ピークからコルへ下りながら、国土地理院の地形図にある分岐を探すが、発見できず。道なりに進むと下りになり、縦走路から外れたことに気づく。戻って分岐を探すが、発見できなかったので、境界杭に沿って藪を直進、左手に見えてきた登山道に復帰する。

*

【1011m峰付近】

*

【右のヤブに入る】

*

標識の立つ三叉路を、右に進む。稜線を直進すると、沢まで下ってしまいルートを見失う。沢を渡って左に回り込んだところに登山者がいて、右に登れば登山道に復帰できることを確認する。登山道に復帰し、稜線を直進、下に見え始めた林道まで下る。

*

【標識の立つ三叉路】

*

【林道出合】

*

林道三叉路の中央を進み、すぐ右にターン、左に回り込んで、林道から離れ尾根に上がる。踏み跡をたどると、まもなく鷹ノ巣山山頂に着く。山頂はササに覆われ休憩場所もないので、林道まで戻り昼食休憩する。休憩後、来た道を戻る。

*

【林道から尾根への登り】

*

【鷹ノ巣山山頂】

*

赤テープをたどり、行きに間違えて直進した分岐に出る。木に巻かれた赤テープに「大佐山」の表示がある。

縦走路から登山口に下る道は、地形図とは違うが行きに間違えた道を下る。

*

【赤テープに「大佐山」の表示】

*

【登山口へ下る】

*

沢沿いに植林の中を下る。一部細い崩れそうな部分もあるが、慎重に進むと林道に出る。「大佐山入口」の小標識がある。

*

【沢沿いの道】

*

【登山口】

*

林道からすぐに県道に出て、しばらく県道を歩く。民家の手前を左折、舗装道路を進み林道に入る。林道を進んで国道に出る。

*

【林道】

*

【国道への出口】

*

国道を歩いて駐車場に戻る。

*

アプローチ

芸北高原大佐スキー場(標高:705m)大駐車場、トイレ有り

中国道千代田IC(0:00)=(県道5号線 0.5km)= 八重バイパス中 =(国道261号線・八重バイパス 4.8km)= 蔵迫中央 =(国道433号線 9.3km)= 志路原 =(県道40号線 16km)= 細見 =(国道186号線 11km)= 芸北高原大佐スキー場(0:45

*

温 泉:芸北オークガーデン 広島県山県郡北広島町細見145−104  0826-35-1230

*

inserted by FC2 system