大洞山(おおぼらやま 標高:1,013m)

 

所在地:三重県津(つ)

地形図(1/25,000: 倶留尊山(くろそやま)

☆倉骨峠ピストン(13.04.08

 

 

2013年4月8日

コース

 

コースタイム

 

倉骨峠(9:30

 

大洞山(雄岳:1,013m)(10:0510:10

 

大洞山(雌岳:985m)(10:2510:40

 

大洞山(雄岳)(10:5511:40 昼食)

 

倉骨峠(12:10

 

オオタワ(12:20

 

尼ガ岳(12:5513:10

 

オオタワ(13:40

 

 倉骨峠(13:50

 

メモと写真

倉骨峠に駐車、「大洞山」の標識に従い車道から石段を登る。すぐに分岐がある。「大洞山・雄岳」の標識に従い右上に進む。

【倉骨峠】

【大洞山への分岐】

階段を急登すると岩が現れる。894mのピークを越え、軽く下る。

【木の階段を急登】

【894mピークの岩】

コルでは右手に林道が走っている。林道と別れ、植林の木の根の道を進む。次に自然林の中を登ると、広々とした大洞山雄岳(1,013m)に着く。

【自然林の中を進む】

【大洞山・雄山】

しばらく雄山からの展望を楽しむ。尾根を直進、一度下る。

【雄山から尼ガ岳を見る】

【尾根の道】

コルから登り返すと、真福院への分岐に着く。分岐のすぐ奥に大洞山雌山(985m)がある。

【真福院への分岐】

【大洞山・雌山】

山頂から先にも展望の良い場所があり、暫く展望を楽しむ。来た道を引き返すが、雄山で昼食を済ませて、倉骨峠まで戻る。

【雌山から雄山を見る】

  

【倉骨峠に戻る】

  

アプローチ

倉骨峠(標高:800m)駐車スペースあり、トイレなし

西名阪道天理IC(0:00)=(国道25号線 20q)= 針IC =(国道369号線 41q)= 敷津 =(国道368号線 4.6q)= 寺村(1:05)=(2.9q)= 老ヶ野 =(県道667号線・755号線 4.7q)= 八知 =(倉骨林道 3.2q)= 倉骨峠(1:25

 

温 泉:みつえ温泉姫石の湯 奈良県宇陀郡美杖村神末6330 0745-95-2641

  

inserted by FC2 system