男体山(なんたいさん 2,484m)

 

所在地:栃木県日光(にっこう)

地形図(1/25,000: 中禅寺湖(ちゅうぜんじこ)、男体山

*

2022年10月10日(月)

コース

*

コースタイム

ニ荒山神社登拝口(9:35)→ 一合目(9:45)→ 舗装道路出合(10:20)→ 四合目(10:40)→ 五合目(11:05)→ 撤退地点(11:1511:20)→ 五合目(11:3011:45 昼食)→ 四合目(12:10)→ 一合目(13:10)→ 二荒山神社登拝口(13:25

*

メモと写真

天候:雨のち晴れ

日光二荒山神社宝物館裏に駐車、社務所で登山届に記入、入山料千円を納めてお守りを受け取る。

*

日光二荒山神社の配置図

*

【二荒山神社唐門】

*

登拝門(男体山登山口)から登山道に入る。

*

【登拝門(男体山登山口)】

*

【「二荒山上奥宮登拝口」の石柱】

*

階段を登り切った所に一合目遥拝所がある。

*

【登山口から階段】

*

【一合目遥拝所】

*

遥拝所のすぐ奥に「一合目」の石碑があり、鳥居をくぐり樹林帯に入る。

*

【「一合目」の石碑と鳥居】

*

【木の根が出た登山道】

*

木の根、石ころ、湿った土で滑りそうな登山道を登り、舗装道路に出る。

*

【石ころ道】

*

【舗装道路出合】

*

舗装道路を大きくジグザグに進み、四合目に着く。中禅寺湖を眺めた後、鳥居をくぐって階段を急登する。

*

【四合目】

*

【中禅寺湖】

*

石段、木段、ゴロゴロ岩の細かいジグザグ道を急登する。

*

【石段の道】

*

【ゴロゴロ岩の道】

*

紅葉した木々が見え始めると、まもなく五合目の作業小屋がある。

*

【紅葉の始まり】

*

【五合目の作業小屋】

*

五合目から少し登った所で脈拍が上がり、休憩しても下がり切らないので登頂を諦める。

*

【「五合目」の石碑】

*

【撤退地点】

*

登ってきた道を、ゆっくりと下る。

*

アプローチ

二荒山神社登山者用駐車場(標高 1,290m)宝物館裏にあり

日光宇都宮道清滝IC =(国道120号線 14q)= 二荒山神社宝物館

*

温 泉:日光湯元温泉 にごり湯の宿 かつら荘 栃木県日光市湯元1067 0288-62-2571

*

inserted by FC2 system