三倉岳(みくらだけ 標高:702m)

 

所在地:広島県大竹(おおたけ)

地形図(1/25,000:玖波(くば)

*

2017年11月01日(水)

コース

*

コースタイム

自然公園人口壁駐車場(8:40)→ Bコース登山口(8:45)→ 朝日岳(9:409:50)→ 中岳(10:0510:10)→ 夕日岳(10:3510:40)→ 三倉岳三角点(10:5010:55)→ 瓦小屋山(11:5012:40 昼食)→ 車道出合(14:00)→ 自然公園人口壁駐車場(14:25

*

メモと写真

三倉岳自然公園の人口壁駐車場をスタート、三倉岳休憩所に通じる舗装道路を進み、Bコース登山口から登山道に入る。

*

【人口壁駐車場】

*

【Bコース登山口】

*

Aコース・Bコース分岐を過ぎると、次第に勾配がきつくなる。丸太階段、石の階段が続く。

*

【Aコース・Bコース分岐】

*

【丸太階段】

*

大岩が現れ始めると、まもなく中岳・朝日岳(旧上岳)間のコルに出る。コルから右折して、ひと登りすると朝日岳頂上に着く。

*

【中岳・朝日岳間のコル直前】

*

【朝日岳頂上への登り】

*

朝日岳頂上で一休みして、コルまで戻って直進する。鎖、木の根、鉄のステップなどを頼りに急登する。

*

【朝日岳頂上】

*

【岩の間を急登】

*

夕日岳(旧下岳)の分岐を過ぎ、岩場を登り切ると中岳頂上に着く。

*

【中岳頂上】

*

【中岳頂上から夕日岳】

*

夕日岳への分岐まで戻り、一枚岩を急降下、岩場を急登する。

*

【一枚岩の急斜面】

*

【夕日岳への岩場】

*

天狗の踊り場を過ぎると歩きやすい道となり、大岩上の夕日岳頂上に着く。夕日岳頂上から三倉岳三角点を目指して西に降る。コル(九合目小屋の残骸あり)でAコース登山道と合流する。「三倉岳三角点」の表示に従い直進する。

*

【夕日岳頂上】

*

【Aコース登山道合流点(九合目小屋)】

*

コルから軽い登りで三倉岳三角点に着く。三角点から南西に降る道に入り、樹林帯のアップダウンを繰り返す。

*

【三倉岳三角点】

*

【樹林帯を進む】

*

尾根先端の岩場は左側を急降下、コルから急登して小ピークを越えると瓦小屋山頂上に着く。頂上で昼食休憩してから下りにかかる。まずは岩場を急降下する。

*

【瓦小屋山頂上】

*

【岩場の急降下】

*

「下山道 大栗林」の標識に従い左折、シダの繁る尾根道やトラバース道を急降下する

*

【「下山道 大栗林」の標識】

*

【シダの繁る下山道】

*

傾斜が次第に緩やかになり、送電線巡視路に出る。簡易舗装された送電線巡視路を降り、鹿よけ柵のゲートを通過する。

*

【送電線巡視路出合】

*

【鹿よけ柵のゲート】

*

車道に出て左折、途中にAコース登山口がある道を歩いて駐車場まで戻る。

*

【車道出合】

*

【Aコース登山口】

*

アプローチ

人口壁駐車場(標高:210m)無料大駐車場、トイレ有り

広島岩国道大竹IC(8:00)=(国道2号線 1.3q)= 新町陸橋南 =(県道117号線 3.1q)= 防鹿 =(国道186号線 13q)= 大栗林 =(県道289号線 1.9q)= 小栗林 =(1.9q)= 三倉岳自然公園人口壁駐車場(8:25

*

温 泉:べにまんさくの湯 広島県廿日市市宮浜温泉2−2−1  0829-50-0808

*

inserted by FC2 system