駒の尾山(2)(こまのおさん 標高:1,281m)

 

所在地:岡山県美作(みまさか)市・英田(あいだ)郡西粟倉(にしあわくら)

地形図(1/25,000: 坂根(さかね)、西河内(にしごうち)

*

2015年4月10日(金)

コース

*

コースタイム

大茅スキー場(8:25)→ 登山口(8:35)→ 林道出合(9:40)→ ダルガ峰(10:05)→ 大海里峠(10:35)→ 駒の尾山(11:1011:15)→ 駒の尾山避難小屋(11:2012:00 昼食)→ 大海里峠(12:20)→ 林道合流(12:35)→ 大茅分岐(13:05)→ 登山口(14:10)→ 大茅スキー場(14:15

*

メモと写真

天候:雨

スキー場の軒下で準備、舗装道路を登っていくと中国自然歩道の案内板・標識がある。

*

【大茅スキー場】

*

中国自然歩道の案内板・標識

*

スキー場の上端に登山口があり、山道になる。すぐに荒れたコンクリート舗装道路に出る。昨夜からの雨と雪解け水が道にあふれ川の中を歩いているようだった。

*

【登山口】

*

【荒れたコンクリート舗装道】

*

右手に木の階段が現れ、山道に入る。植林の中のつづれ折りの道を急登すると広い舗装林道に出る。

*

【木の階段】

*

【林道出合】

*

林道を右に進むとダルガ峰登山口がある。左折して林道と別れ、カヤ原を緩やか登る。ダルガ峰避難小屋前を通過、作業道を横断する。

*

【ダルガ峰登山口】

*

【カヤ原に建つダルガ峰避難小屋】

*

林に入りちくさルートと合流する。標識に従い奥に進むとダルガ峰山頂に着く。

*

【ちくさルートとの合流点】

*

【ダルガ峰山頂】

*

直進して急降下、コルを通過、1206.8mピークの巻道に入る。右からピークを巻いて大海里峠に出る。

*

【巻道】

*

【大海里峠】

*

峠から急坂を登り尾根に乗る。残雪のある尾根道を緩やかに登る。

*

【急坂の始まり】

*

【尾根道】

*

駒の尾山避難小屋の前を右折すると、すぐに駒の尾山山頂に着く。

*

【駒の尾山避難小屋】

*

【駒の尾山山頂】

*

避難小屋で昼食休憩したあと大海里峠まで戻る。峠から左折、作業道に入る。

*

【大海里峠】

*

【作業道】

*

作業道を下ること約10分、林道に合流する。林道を右に進み、展望所(駐車場、トイレあり)を通過すると、まもなくダルガ峰登山口に戻る。

*

【林道合流】

*

【ダルガ峰登山口】

*

登山口からは朝と同じ道を大茅スキー場まで下る。

*

アプローチ

大茅スキー場(標高:650m)

鳥取道西粟倉IC(0:00) =(志戸坂峠道路 3.5q)= 坂根 =(4.0q)= 大茅スキー場(0:15

*

温 泉:あわくら荘 岡山県英田郡西粟倉村1060−1 0790-76-8200

*

inserted by FC2 system