毛無山(けなしがせん 標高:1,218m)

金ガ谷山(かながやせん 標高:1,164m)     

 

所在地:鳥取県日野(ひの)郡江府(こうふ)町、岡山県真庭(まにわ)郡新庄(しんじょう)

地形図(1/25,000: 美作新庄(みまさかしんじょう)、延助(のぶすけ)

*

2013年5月1日

コース

地形図(クリックしてください)

*

コースタイム

俣野登山口(8:25)→ 四合目(8:55)→ 稜線三叉路(9:40)→ 毛無山(9:5510:00)→ 稜線三叉路(10:15)→ 白馬山(10:4510:50)→ 俣野越(11:15)→ 山の駅ルート合流(12:15)→ 金ガ谷山(12:3012:35 昼食)→ 山の駅ルート合流(12:4513:15 昼食)→ 俣野越(14:15)→白馬山(14:40)→ 稜線三叉路(15:15)→ 俣野登山口(16:10

*

メモと写真

サージタンク広場の奥に登山口がある。登山道に入ってすぐ「小鳥の小路」と「みずならの小路」の分岐がある。

*

【サージタンク広場奥の登山口】

*

【登山道】

*

「みずならの小路」を進むが、すぐ上で「小鳥の小路」と合流する。登山口から約10分で一合目の標識がある。

*

【合流地点】

*

【一合目の標識】

*

木の階段に続いて、急勾配の尾根をつづら折りに登る。

*

【木の階段】

*

【三合目の標識 つづら折りの始まり】

*

傾斜が緩やかになると展望台があり、その奥に「無法松」と「四合目」の標識がある。力岩(六合目)、蔵之助岩を通過する。

*

【無法松】

*

【蔵之助岩】

*

登山道わきのカタクリを見ながら尾根道を登ると「毛無山」と「白馬山」の分岐に着く。ここがカタクリの群生地になっている。右手の毛無山方面に進むと、すぐ稜線の三叉路に出る。

*

【毛無山・白馬山分岐】

*

【稜線の三叉路】

*

三叉路を右折して、九合目を通過、緩やかに登って毛無山山頂に着く。

*

【九合目付近のカタクリ】

*

【毛無山山頂】

*

毛無山山頂から稜線三叉路まで戻り、金ガ谷山までの縦走にかかる。三叉路から一度下って、ヤセ尾根を越えるが、ブナとササ、時々カタクリが咲く快適な縦走路を進むと白馬山に着く。

*

【縦走路わきに咲くカタクリ】

*

【白馬山】

*

白馬山山頂からもブナとササの快適な縦走路が続く。小さくアップダウンしながら標高約150m下る。コルが俣野越のようだが標示はない。右下にダムが見え、ブナの新芽が美しい。

*

【ブナとササの快適な縦走路】

*

【俣野越?】

*

標高約120m登り返すと金ガ谷山が見え始める。約50m急降下して、右からくる尾根に登る。尾根で山の駅からのコースと合流する。

*

【急降下】

*

【山の駅コースと合流】

*

木肌の美しいブナ林の中、木の階段を登ると、まもなく平らで山頂とは思えない金ガ谷山に着く。

*

【金ガ谷山山頂手前の木の階段】

*

【金ガ谷山山頂】

*

来た道を三叉路まで戻り、三叉路から俣野登山口へ下る。

*

アプローチ

俣野登山口・サージタンク広場(標高:795m)大駐車スペースあり、トイレなし

米子道江府IC(0:00)=(国道181号線 4.2q)= 武庫 =(県道113号線 5.4q)= 俣野(0:15)=(6.5q)= サージタンク広場(0:35

*

温 泉:岸本ゆうあいパル 鳥取県西伯郡伯耆町大殿1010 0859-68-5526(水曜で休館日だった)

*

inserted by FC2 system