貝殻山(かいがらやま 289m)〜八丈岩山(はちじょういわやま 281m)

 

所在地:岡山県岡山市・玉野(たまの)

地形図(1/25,000: 八浜(はちはま)、犬島(いぬじま)

*

2024年3月28日(木)

コース

*

コースタイム

貝殻山駐車場(8:55)→ 貝殻山(9:009:05)→ 畑山峠(9:359:40)→ 三頂山(10:3510:40)→ 八丈岩山(10:50)→ 立石(11:2011:25)→ 八丈岩山(11:5512:35 昼食)→ 天柱岩分岐(13:35)→ くぐり岩(13:50)→ 貝殻山駐車場(14:10

*

メモと写真

天候:曇り

貝殻山駐車場から石段を登るとすぐ山頂。

*

【貝殻山駐車場】

*

【登り口】

*

石垣の横から縦走路に入る。

*

【貝殻山山頂】

*

【縦走路入口】

*

境界尾根をアップダウンして、畑山峠で県道を横断する。

*

【境界尾根】

*

【畑山峠】

*

ピークまで登ると分岐がある。右に進むべきところを左に進んでしまい10分ほどロス。分岐まで戻って丸太階段をアップダウンする。

*

【分岐】

*

【丸太階段】

*

県道に出て少し前進、八丈岩山登山口から再び遊歩道に入る。

*

【県道から三頂山】

*

【八丈岩山登山口】

*

ひと登りして休憩所から左に進む。岩山を登りきると三頂山山頂に着く。

*

【休憩所】

*

【三頂山山頂】

*

休憩所まで戻り、直進すると八丈岩山山頂に着く。

*

【八丈岩山への道】

*

【八丈岩山】

*

八丈岩山から疑似丸太の階段を下り、案内板から荒れた道を立石まで急降下する。

*

【立石への下り】

*

【立石】

*

八丈岩山まで戻り昼食休憩する。

*

【立石のアップ】

*

【立石まで下ったルートを振り返る】

*

八丈岩山から分岐まで来た道を戻る。分岐を直進して丸太階段を下る。「光南台スカイラインへ220m」の標識に従い左折する。

*

【八丈岩山登山口】

*

【「光南台スカイラインへ」の標識】

*

池を過ぎると車道に出て、左折すると県道に出る。県道を進んで天柱岩の標識から山道を下る。

*

【池】

*

【「天柱岩」の標識】

*

くぐり岩まで進んだら、雨が降り始めたので天柱岩はあきらめる。

*

【くぐり岩】

*

【天柱岩遠望】

*

県道まで戻って貝殻山駐車場へ。

*

アプローチ

貝殻山駐車場(標高 200m)無料第駐車場 トイレあり

山陽道岡山IC =(国道53号線 4.2q)= 学南町 =(県道96号線 0.7q)= 大和町 =(県道27号線 1.3q)= 番町 =(国道180号線 1.6q)= 表町 =(国道30号線 0.6q)= 清輝橋 =(1.0q)= 極東町 =(県道45号線 8.6q)= 飽浦 =(県道399号線 2.3q)= 金甲山登山口 =(県道463号線 3.0q)= 貝殻山駐車場

*

温 泉:ぽかぽか温泉岡山 岡山県岡山市北区青江2−4−15 086-221-0010

*

inserted by FC2 system