石堂山(いしどうやま 標高:1,636m)

 

所在地:徳島県美馬(みま)郡つるぎ町・三好(みよし)

地形図(1/25,000: 阿波中津(あわなかつ)

*

2015年4月19日(日)

コース

*

コースタイム

石堂神社(8:50)→ 1335.4m三角点(9:15)→ 白滝山分岐(9:50)→ 白滝山(9:5510:00)→ お塔石(10:40)→ 石堂山(10:5010:55)→ お塔石(11:0511:40 昼食)→ 白滝山分岐(12:10)→ 1335.4m三角点(12:40)→ 石堂神社(12:55

*

メモと写真

天候:曇り一時晴れ

木地屋からスタートの予定だったが、天候の悪化が懸念されたので、石堂神社から登ることにした。「石堂山へ3.km」の標識から出発する。

*

【石堂神社】

*

石堂山へ3.km」の標識

*

いきなり尾根の急登が始まる。散在する大石の間を登り、右手に植林が現れ傾斜が緩やかになると1335.4mの三角点がある。

*

【散在する大石の間を登る】

*

【1335.4mの三角点(左下)】

*

「石堂山へ2.3q」の標識を通過、快適な尾根道が続く。

*

【「石堂山へ2.3q」の標識】

*

【快適な尾根道】

*

トラバース道を通過するとササが現れ、急坂となる。右上に大石が現れると白滝山への分岐に出る。

*

【トラバース道】

*

【急坂と大石】

*

白滝山への分岐から支尾根を軽く下って登り返すと、山頂とは思えない白滝山に着く。

*

【白滝山への分岐】

*

【白滝山】

*

分岐まで戻り、「石堂山へ1.3q」の表示に従い主稜線を進む。窪地には残雪が現れる。

*

【主稜線を石堂山へ】

*

【窪地の残雪】

*

小ピークを越え、「石堂山0.7q」の標識から登り返し、大石の横を通過する。

*

【「石堂山0.7q」の標識】

*

【登山道わきの大石】

*

針葉樹林を抜けると「お塔石」がある。

*

【「お塔石・石堂山頂150m」の標識】

*

【お塔石】

*

トラバース気味に山頂を巻いて、「石堂山へ30m」の標識から右へ登ると石堂山山頂に出る。

*

【山頂へのトラバース道と残雪】

*

【石堂山山頂】

*

山頂は風がきついので、お塔石まで戻り昼食休憩する。そのあと石堂神社まで戻る。

*

アプローチ

石堂神社(標高:1,190m)駐車場スペース、トイレあり

高松道坂出IC(0:00)=(国道11号線 0.9q)= 川津 =(国道438号線 56q)= 一宇赤松(1:25)=(県道304号線 8.7q)= 木地屋 =(大惣林道 5.7q)= 石堂神社入口=(1.0q)= 石堂神社(2:00

*

温 泉:つるぎの宿岩戸 徳島県美馬郡つるぎ町字一宇赤松6−9 0883-67-2826

*

inserted by FC2 system