日名倉山(2)(ひなくらやま 標高:1,047m)

 

所在地:兵庫県宍粟(しそう)市・佐用(さよう)郡佐用町、岡山県美作(みまさか)

地形図(1/25,000: 千草(ちくさ)

*

2019年7月10日(水)

コース

*

コースタイム

エーガイヤちくさ(8:00)→ 日名倉神社(8:15)→ 林道終点(9:00)→ 奥海(おねみ)越(9:40)→ 日名倉山(10:2511:05 昼食)→ 奥海越(11:40)→ 林道終点(12:15)→ 日名倉神社(12:50)→ エーガイヤちくさ(13:05

*

メモと写真

天候:曇りときどき晴

エーガイヤちくさの駐車場を出発、車道を進んで日名倉神社前で左へ。

*

【エーガイヤちくさから車道へ】

*

【日名倉神社】

*

神社から2分程で、「日名倉山登山口」の標柱あり。

*

【「日名倉山頂マデ4610m」の石柱】

*

【日名倉山登山口】

*

鹿よけ柵の扉を開けて、舗装林道に入る。

*

【鹿よけ柵】

*

【ミツマタと杉林の舗装林道】

*

舗装林道を登ること約35分で終点になる。登山道に入り沢沿いに進む。

*

【林道終点】

*

【沢沿いの道】

*

「姥が懐」の標識を通過、小沢の渡渉を繰り返しながら荒れた道を進む。

*

【姥が懐】

*

【荒れた登山道】

*

鹿よけネット沿いに進んだあと、ジグザグ道で沢から離れる。

*

【鹿よけネット沿いの道】

*

【沢を離れる】

*

短い急登のあと急斜面をトラバースして、林道に出る。

*

【急斜面のトラバース道】

*

【林道出合】

*

林道を右折して、次の分岐も右に進むと奥海越に着く。ここにも「日名倉山登山口」の標柱がある。

*

【林道分岐】

*

【奥海越にある「日名倉山登山口」の標柱】

*

植林の中を緩やかに登り、アセビの森を通過する。

*

【快適な植林の道】

*

【アセビの森】

*

短い急坂を登り切り、カヤ場に出ると、すぐ一ノ丸に着く。

*

【カヤ場】

*

【一の丸】

*

一の丸からひと登りすると二の丸に、二の丸からもうひと登りで日名倉山頂に着く。

*

【二の丸】

*

【日名倉山頂】

*

山頂のベンチで昼食休憩し、来た道を下る。

*

アプローチ

エーガイヤちくさ(標高:310m)駐車場、トイレ有り

播磨道播磨新宮IC(6:55)=(県道44号線 1.1q)= テクノ中央 =(県道28号線 7.1q)= 市ノ上 =(国道179号線 3.3q)= 太田井橋 =(県道53号線 9.2q)= 下三河 =(県道72号線 13q)= 室橋東詰 =(国道429号線 0.2q)= エーガイヤちくさ(7:50

*

温 泉:エーガイヤ「ちくさ温泉」 兵庫県宍粟市千種町室1060−1 0790-76-8200

*

inserted by FC2 system