烏帽子岳(えぼしだけ 標高:865m)

 

所在地:岐阜県大垣(おおがき)

地形図(1/25,000: 篠立(しのだち)

時山養魚場ループ(15.09.13

 

2015年9月13日(日)

コース

**

コースタイム

時山養魚場(8:50)→ NO13鉄塔(9:10)→ 稜線出合(10:15)→ 烏帽子岳(10:3510:45)→ 稜線出合(11:00)→ NO10鉄塔(11:20)→ 昼食休憩地点(11:5512:30 昼食)→ 分岐(13:05)→ 三国岳(13:10)→ 最高峰(13:1513:20)→ 三国岳(13:3013:35)→ 分岐(13:40)→ 道迷い(14:0514:35)→ 沢出合(14:50)→ 鉄梯子(15:40)→ 時山養魚場(16:50

*

メモと写真

中部電力の送電線巡視路「三岐幹線NO13」の表示に従い、時山養魚場入口左手の舗装道路を進む。右折した奥に「烏帽子岳登山道入口」の標識がある。

*

【時山養魚場】

*

「烏帽子岳登山道入口」の標識

*

プラスチックの階段を急登、植林を抜けると前が開けてNO13鉄塔がある。鉄塔の下を登って尾根に乗ると、自然林に変わる。

*

【NO13鉄塔】

*

【自然林の急登】

*

開けた斜面の縁を登り切り、稜線に出る。分岐を左折して、シャクナゲの生える岩場を登る。

*

【前方赤テープが稜線出合】

*

【シャクナゲの生える岩場】

*

岩の上からの展望を楽しんだ後、奥に進み篠立への分岐を通過、ひと登りで烏帽子岳山頂に着く。稜線出合まで引き返し、直進して三国岳に向かう。細尾根を急降下、大岩を巻いたりしながら稜線を進む。

*

【烏帽子岳山頂】

*

【大岩を巻く】

*

コルの手前にNO10鉄塔がある。鉄塔から急降下、アップダウンを繰り替えしたあと、大きなヌタ場のある平坦な場所に出る。

*

【NO10鉄塔】

*

【大ヌタ場】

*

大岩を右端から越えると分岐に出る。

*

【大岩の右端を登る】

*

【分岐】

*

分岐を左に進むと894m峰、更に10分ほど奥に三国岳最高峰(901m)がある。最高峰は展望が無いので894m峰まで戻り休憩する。

*

【894m峰】

*

【三国岳最高峰】

*

分岐まで戻り、直進して赤テープから県境尾根を下る。鉄塔手前から右のトラバース道に入る。沢に下る道を探してウロウロし約30分ロスする。少し先に赤テープを発見、コルから沢に急降下する。

*

【トラバース道】

*

【沢出合】

*

赤テープを頼りに、渡渉を繰り返しながら沢沿いに下る。厳しい下りにうんざりした頃、送電線巡視路の橋がある。

*

【沢沿いに下る】

*

【送電線巡視路の橋】

*

急斜面に鉄梯子が現れ、ワサビ田跡など人工物が現れホッとする。そのあと登山靴や靴下に山ビルが付いているのに気づいて、大騒ぎで退治する。

*

【鉄梯子】

*

【ワサビ田跡】

*

3本目の橋を渡ったあと、歩きやすいしっかりした道に変わる。間もなく建物が見えてきて、鹿よけ柵を通って舗装道路にでる。橋を渡ってすぐのカーブミラーに「三国岳阿蘇谷コース」の標識がある。

*

【しっかりした道】

*

【「三国岳阿蘇谷コース」の標識】

*

県道を歩いて養魚場に戻る。

*

アプローチ

時山養魚場(標高:250m)無料大駐車場、トイレ有り

名神道関ヶ原IC(0:00)=(国道365号線 13q)= 上石津町下山 =(県道139号線 5.7q)= 時山養魚場(0:25

*

温 泉

*

inserted by FC2 system