武奈ヶ岳(2)(ぶながたけ 標高:1,214m)

 

所在地:滋賀県大津(おおつ)

地形図(1/25,000: 久多(くた)、花脊(はなせ)、北小松(きたこまつ)、比良山(ひらさん)

*

2019年2月24日(日)

コース

*

コースタイム

葛川市民センター駐車場(8:30)→ 登山口(9:40)→ 尾根出合(10:05)→ 夏・冬道分岐点(10:15)→ 夏・冬道合流点(10:40)→ 御殿山(10:55)→ ワサビ峠(11:05)→ 武奈ヶ岳(11:4511:50) → 休憩地点(12:0012:40 昼食)→ ワサビ峠(13:05)→ 御殿山(13:20)→ 夏・冬道合流点(13:30)→ 夏・冬道分岐点(13:50)→(道迷いロス10分)→ 尾根出合(14:10)→ 登山口(15:10)→ 駐車場(15:20

*

メモと写真

葛川市民センター駐車場を出発、曙橋を渡り国道を北へ。国道沿いにあるトイレを利用、右の道に入る。「比良山荘」の先を左折、赤い橋を渡る。

 

*

【比良山荘と地主神社】

*

【赤い橋】

*

明王院を過ぎると突き当りに「御殿山コース」の標識がある。倒木を避けながら、植林中のジグザグ道を急登する。

*

【登山口:「御殿山コース」の標識】

*

【倒木のあるジグザグ道を急登】

*

傾斜が少し緩やかになり、雪が現れる。急坂の手前でアイゼンを付ける。

*

【雪が現れる】

*

【アイゼン装着】

*

ジグザグ道を急登して尾根に乗る。

*

【雪のジグザグ道】

*

【尾根出合】

*

残雪をたどりながら広い尾根を進むと、まもなく夏道・冬道の分岐がある。「積雪期ルート」の表示に従い直進する。

*

【尾根道】

*

【夏道・冬道の分岐】

*

細い尾根を過ぎ、尾根が広くなると夏道・冬道の合流点がある。

*

【細尾根】

*

【頭だけ出した合流点の標識】

*

快適な尾根道を進むと御殿山に着く。

*

【快適な尾根道】

*

【御殿山】

*

御殿山からワサビ峠まで急降下する。

*

【御殿山から急降下】

*

【ワサビ峠】

*

ワサビ峠から小ピークへ登り返す。

*

【小ピーク】

*

【これから進む西南稜を望む】

*

西南稜を進んで肩を通過する。

*

【西南稜を進む】

*

【肩から頂上方向を望む】

*

細い稜線を越え、「コヤマノ岳」「八雲ヶ原」への分岐を過ぎると頂上に着く。

*

【「コヤマノ岳」「八雲ヶ原」への分岐】

*

【武奈ヶ岳頂上】

*

頂上は風があり寒いので、肩まで戻って昼食休憩する。そのあと来た道を戻るが、尾根出合から右に下る所を直進してしまう。「この先危険通行禁止」の標識で気が付き引返す。

*

アプローチ

葛川市民センター駐車場社(標高:305m)無料駐車場、トイレは国道を横断した所にある

名神道京都東IC(7:35)=(国道161号線 18km)= 湖西道路真野IC(7:50)=(国道477号線 6.7km)= 途中 =(国道367号線 11km)= 曙橋 =(0.1km)= 葛川市民センター駐車場(8:10

*

温 泉:天然温泉みずほの湯 滋賀県守山市水保町1172−1  077-584-3726

*

inserted by FC2 system