有明山(ありあけやま 標高:2,268m)

 

所在地:長野県安曇野(あづみの)市・北安曇(きたあづみ)郡松川(まつかわ)

地形図(1/25,000: 有明(ありあけ)

*

2018年9月13日(木)

コース

*

コースタイム

有明荘(7:55)→ 有明山登山口(8:00)→ 三段の滝分岐(8:15)→ 「有明山神社登山道」標識(9:20)→ 崩落個所(10:10)→ 稜線出合(11:00)→ 有明山北岳(11:35)→ 有明山三角点(11:40)→ 有明山中岳(11:5012:00)→ 有明山北岳(12:1012:40 昼食)→ 稜線出合(13:05)→ 崩落個所(13:45)→ 「有明山神社登山道」標識(14:30)→ 三段の滝分岐(15:20)→ 有明山登山口(15:35)→ 有明荘(15:45

*

メモと写真

天候:曇り時々晴れ

前日宿泊した有明荘を出発、すぐ上の登山者用第3駐車場の奥に登山口がある。

*

【有明荘】

*

【有明山登山口】

*

遊歩道のような登山道を進むと三段の滝への分岐がある。

*

【登山道】

*

【三段の滝分岐】

*

分岐から急登、シャクナゲ尾根に乗る。

*

【急坂に木の梯子】

*

【シャクナゲ尾根】

*

尾根を急登、「有明山神社登山道」の標識からトラバース道になる。

*

【「有明山神社登山道」の標識】

*

【トラバース道】

*

鎖場や崩落個所など、厳しいトラバース道が続く。

*

【鎖場】

*

【崩落個所と木橋】

*

岩場と崖を下る。

*

【岩場を下る】

*

【崖の上から見える登り返し】

*

トラバース道が終わり、急坂を登り切ると稜線に出る。

*

【稜線への急登】

*

【稜線出合】

*

稜線を進む。

*

【稜線の道】

*

【稜線にある岩場】

*

岩場を越えると、ステンレスの鳥居とお社のある北岳に着く。北岳で一休みして、中岳に向かう。

*

【北岳】

*

【中岳への道】

*

三角点から下って、馬の背を越える。

*

【三角点】

*

【馬の背】

*

木橋から登り返すと、お社のある中岳に着く。

*

【木橋】

*

【中岳】

*

北岳まで引き返して昼食休憩する。そのあと、来た道を有明荘まで戻る。

*

アプローチ

有明荘(標高:1,370m)前日宿泊 有明荘の上に登山者用第3駐車場あり

長野道安曇野IC(14:15)=(県道57 1.2km)= 見岳町 =(0.7km)= 豊科駅入口 =(国道147 6.8km)= 北穂高 =(県25 5.0km)= 宮城 =(県327 13km)= 有明荘(15:20

*

温 泉:有明荘 長野県安曇野市穂高有明中房 0261-22-0552

*

inserted by FC2 system